秋は抜け毛が増えるってよく聞きませんか? 実際、秋に抜け毛が増えて困っている方も多いでしょう。 私も秋口に入ると、シャンプー後やドライヤー後、尋常じゃない抜け毛が(汗) 私自身も実践している、女性の抜け毛の原因と対策についてまとめてみました。
秋は抜け毛が増えるって本当!?
季節を問わず、1年中抜け毛はあるものですが、秋になると特に抜け毛が増えると感じている方も多いのでは? 私自身も、やっぱり1年を通じて抜け毛が多いなっと感じるのは秋です。
秋に抜け毛が増えるのは何故?
- 夏の紫外線によって、頭皮が傷付いている
- 季節の変わり目で体調に変化が現れている
- 夏に溜まった疲れや体力の低下
もちろん、秋だから抜け毛が増えるというだけでなく、そこにストレスや睡眠不足など、他の要因が潜んでいる場合もあるし、一概に秋は抜け毛の季節とは言い切れないけれど、実際に、秋に抜け毛が多いと感じる人は多いようです。
抜け毛の原因 女性の場合は?
ホルモンバランスの乱れが原因
女性の抜け毛の原因としては、女性ホルモンの分泌量の低下も大きな原因になります。 女性ホルモンの増減に大きな影響を与えるのは、エストロゲン ですが、女性の場合、妊娠中に減少していたエストロゲンが、出産後に急増する事によるホルモンバランスの乱れで、抜け毛が増えてしまう事も多いし、加齢による女性ホルモンの減少で抜け毛が増えてしまう事も。
生活習慣や食生活の乱れが原因
これは、女性に限った事ではないですが、飲酒 や 喫煙、また過激なダイエット や 睡眠不足 などの生活習慣の乱れや、偏った食事などの食生活の乱れが原因で抜け毛が増加する場合があります。
頭皮環境の悪化が原因
頭皮の結構不良で抜け毛や薄毛になる事もあるし、パーマ や カラーリング などにより、頭皮にダメージを与えてしまい、頭皮環境を悪化させてしまう事も原因の1つです。
抜け毛 女性の対策は?
抜け毛の原因として、女性ホルモンの減少がありますが、女性ホルモン( エストロゲン ) によく似た働きをするのが、大豆イソフラボン や ビタミンE です。 豆製品 や ビタミンE を多く含む食品を摂り入れる事も、女性ホルモン増加に役立ってくれます。

また、過度のアルコール摂取や喫煙を控えたり、しっかりと栄養バランスの摂れた食事や生活習慣を整える事も抜け毛対策には効果的です。 無理なダイエットや睡眠不足など、思い当たる人は、しっかりと改善していくようにしましょう。
頭皮をマッサージして血行を良くしたり、髪や頭皮にダメージを与えないように、頭皮ケアをしっかりしてあげる事も大切です。 最近は、頭皮に栄養を与えてくれる育毛剤などの頭皮ケア商品もたくさん出ているので、そういったものでしっかりとケアしてあげる事でも効果が期待出来ます。
まとめ
男性と女性の抜け毛のメカニズムは全く異なっていて、男性用の抜け毛ケア商品などは、効果がありません。 女性の抜け毛の原因をよく理解して、日頃の生活リズムや食生活にも気を付けながら、しっかりとした育毛習慣を身に付けていきましょうね。
コメント
こんばんは♪
髪が多いから、若いときは、ちょっと抜けた方がいいと思ってたんだけど、
最近は、そうも言ってられなくなってきました(笑
確かに、秋は抜け毛が気になりますよね。
わたしは、ヘアカラーすると、すごく抜け毛が増えます。
頭皮の負担になってるのかなーなんて思います(><)
Rizさん、こんにちは☆
私も髪が多い組ですが、最近は
年齢と共に、特に秋口にはゴッソリ(;・∀・)
全体的に薄くなってくれるのは
ウェルカムなんですけど、頭頂部中心に
薄くなってくると、ヘアスタイルも
きまらないし、そろそろ本気で頭皮ケア
しなくちゃダメだなって実感してます(汗)
ヘアカラーは、頭皮を乾燥させますもんね...
やっぱり負担になっているのでしょうね(;´Д`)
こんばんわ~
今お散歩から帰宅~
今日は結構距離歩きました(; ^ω^)
いかに運動不足か分からせていただきました( ;゜Д゜)
私も職業柄お客様の抜け毛対策しておりますが
なかなか毎日の生活の中であ~したほうがいいとか
アドバイスしても難しいです(^_^;)
何故抜け毛になるかを知ればもっと髪の毛頭皮食べ物など
気をつけられるのですが・・
やはり髪の毛は女の命と言われるくらい薄いと
つい年齢も見た目で変わりますよね!
いつも大切にして欲しいと願ってます。
今日はいろいろコメ読ませていただきました。
随分ご苦労なさつたみたいですね(;_;)
いろんな経験がが今の素敵なゆぅひさんという人間を
作られているんだとおもいます。
お互いに頑張りましょうね!
私も改めて人間関係勉強していきたいです。
ありがとうございました(_ _)
よっこたんさん、こんにちは☆
よっこたんさんは、たくさんの方の髪を
触ってこられているから、やっぱりご自身の
髪にも日頃からかなり気を付けて
おられるんだろうなぁって思います(*´ェ`*)
髪って、モロに年齢が現れますもんね(汗)
私も、できるだけ健康な髪でいられるよう
努力してます(;^ω^)<なかなか大変だけど(汗)
長々コメントしちゃってごめんなさいねーー!!
よっこたんさんみたいなお姑さんに
憧れます~(*´∀`*)
こんにちは^^
紫外線、めっちゃ浴びます。。。
自転車なので^^;
食欲も落ちがちだし、あっさりしたものを食べてしまいますが、
ちゃんと栄養バランスも考えないといけませんねー!
モンブランさん、こんばんわ☆
モンブランさんは自転車なんですね~
頭頂部とかめっちゃ焼けますよね(;^ω^)
夏場は寝ていても暑さで疲労が溜まりがち
だし、季節の変わり目の秋口に
ドッと疲れがでちゃう事もありますね(汗)
食欲の秋だし、栄養のあるものいっぱい
食べていかないとですねー(*´∀`*)
こんばんわ^^
秋ごろになると、確かに髪がごっそり(T-T)抜けるような・・・
排水が髪ですぐ詰まります(>.<)
大豆イソフラボンやビタミンEを積極的に摂りいれると
いいのですね(^。^)
あめしすとさん、こんばんわ☆
そうそう、この時期になってくると、
排水口に髪の毛がいっぱい溜まりますよね(汗)
私も髪が長い分、1回の洗髪でびっくり
するくらいの抜け毛があるから、
ウンザリします(;´Д`)
若い頃は、今の2倍くらい髪があって悩み
でしたけど、年追うごとに抜け毛が
増えて頭頂部とか薄くなってきた
気がするので、育毛にも力が入ります!!