夜寝ている時なんかに、急に足がピーンッと張ったようにつってしまう こむら返り になってしまった経験、誰でも1度はあると思います。 足がつると筋肉がカチカチになるような感じで、ものすごい激痛ですよね。 こむら返りには原因や予防法があるのでしょうか? また、こむら返りの治し方などについてもまとめています。
足がつる原因は?
足がつると、足の疲れかな...と思いがちですが、さまざまな要因から引き起こされます。
- 運動不足
運動不足で、足の血流が悪くなり、血行不良から筋肉の収縮能力が低下して引き起こされる。
- 冷え症
血行不良にも関係しますが、足の冷えが原因で引き起こされる事も多いです。
- 足の筋肉の疲労
筋肉を急激に使うなどして疲労が蓄積し、引き起こされる。
- ミネラル不足
カリウム や カルシウム、マグネシウム などのミネラル不足により引き起こされる。
- 病気が原因
たまに足がつる程度なら大丈夫ですが、しょっちゅう足がつる場合は、椎間板ヘルニア や 糖尿病、脳梗塞 などの病気から引き起こされていることもあります。
私自身もそうだったのですが、妊娠中って夜寝ているとよくこむら返りに襲われますよね(汗) 妊娠中のこむら返りの原因は、どんどん増える体重で足に相当負担がかかっている事と、血流の悪化によるものです。 ミネラルを多く含む食品を摂る事、また冷えをしっかり予防する事が大切です。
足がつるのを予防する方法は?
軽い運動をする
運動不足による血行不良から引き起こされる事もあるので、適度な運動やストレッチをして足に筋肉を付けておく。 特に、第二の心臓とも呼ばれるふくらはぎを鍛えておく事で、全身の血流を良くする事が出来るので、冷えの予防にも繋がります。
足の冷え性対策をする
足の冷えは、こむら返りの原因にもなります。 足の冷えを解消するツボや冷えを改善する食べ物などを知って、冷え性の改善に努めましょう。

マッサージをする
ふくらはぎを手のひらで包み込むようにして、ギュッギュッと痛気持ち良いくらいの強さで、ゆっくりとアキレス腱までマッサージしていきます。 その後、親指の腹で指圧するような感じで、同じようにふくらはぎからアキレス腱にかけてギューッと押していきます。 これを4・5セット繰り返すだけでOK♪ あまりチカラを入れ過ぎないようにするのがコツです。
こむら返り予防グッズ
ふくらはぎの冷え予防にも繋がるのですが、こむら返り予防専用のレッグウォーマーやサポーターをはいて寝ると、冷えによるこむら返りを予防できます。
ミネラルを多く含む食品を食べる
カルシウム( 小魚 ・ 牛乳 ・ 大豆製品 ・ ひじき ) や、 カリウム ( アボガド ・ バナナ ・ ほうれん草 ・ じゃがいも ) マグネシウム ( ごま ・ アーモンド ・ くるみ ・ 落花生 ) など、ミネラルを豊富に含む食品を摂るようにする。 サプリメントなどを上手に活用するのもおすすめです。
足がつる 治し方ってあるの?
普段から、足がつらないようにマッサージやストレッチ、食べ物などで予防していたとしても、完全には防ぎきれず、夜中に急にこむら返りの激痛に襲われる事もあるでしょう。 そんなときの為に瞬時にこむら返りを止める方法を覚えておきましょう!! これ、効きます♪
まとめ
こむら返りは誰にでも起こる症状なので、たまになる程度ならそんなに気にしなくてもいいですが、1度なるとクセになりやすい症状でもあるので、あまり頻繁になるようなら、病院で治療してもらう事も大切です。 筋肉の問題だけなら、整形外科でいいですが、何か他の病気が潜んでいる場合もあるので、まずは内科に受診される事をおすすめします。
コメント
こんばんは(^^♪
防止グッズもあるんですね。
瞬時に直してしまうのは、うれしい~
ブックマークしておかなくちゃ♪
Rizさん、こんにちは☆
そうなんです♪
こむら返り防止グッズもあるんです(*´艸`*)
妊娠中、2日に1回はこむら返りに
苦しんでたので、その時に欲しかった。。。
瞬時に治す方法、私も実践済みなのですが、
効きますよー!! 急になった時のために、
しっかり予習しておいて下さいね(●^o^●)
こんにちは^^
私も妊娠中によくつってました。
夜中につると、足まで手が届かず・・・辛かった~^^;
最近はそんなこともなくなりましたが、
息子たちが「つったー!!」と叫ぶことがしばしば。。。
運動不足は考えられないから、栄養かな?エヘヘ
モンブランさん、こんばんわ☆
モンブランさんも妊娠中、よくこむら返り
なってましたか(;・∀・)
ほんと、お腹が大きいから、足に手が
届かず、つりが治まるまで、地獄の
苦しみなんですよねー
息子さんたち、足つる事多いんですね(汗)
ミネラル不足かな??
また、足つった時は、足のつりを治す方法(動画)
実践してみて下さいね(●^o^●)
こんばんは~
ヮタシ妊娠していたとき
よく足がつってました(^-^;
痛いんですよね~
でもここ何年もつってないんじゃないかな!?
記憶にないです。
足がつった時に触られると辛いよね(笑
kirakiraさん、こんばんわ☆
kirakiraさんも、よくつってましたか(汗)
金縛りかってくらいに、ピーンッて
なって激痛…思い返すだけで、
ゾーッとする痛みです(@_@;)
そうそう、つった時にヘタに触られると
痛いですよね(汗)
つりが治まるまで、ゔーって悶絶
するばかり(;・∀・)
こんばんわ^^
こむら返り、あれホント痛いですよね
睡眠中、夜中に突然なって、激痛で目が覚める・・・
なんてこと、しょっちゅうありましたヨ(;^_^A
専用ウォーマーってあるのですね
履くと、体全体も暖まりそうですね(^-^)
あめしすとさん、こんばんわ☆
こむら返り、ほーんと痛いですよね(@_@;)
筋肉がギューッて収縮する感じで、
寝てる時に急に襲ってくるから、
しょっちゅうなりだすと、ほんと恐怖でしたよ。
足の冷えからも起こるようなので、
ふくらはぎをしっかり温めてあげる事は
大変有効です♪♪
へっ?みんな経験あるの?
と、他のかたのコメ読んでみた(笑)
ごめん、わたしこむら返りの経験なしだよ・・・
そっか、妊娠ちゅうになりやすいんだね、かなり痛いんだね^^;
あっ弟ちゃん、小4で男子でチャーハン作るの?えらいなぁ。
やっぱ手先が器用なんだよ!
それと、結婚するときソファを持っていく!って話
おかしくておかしくて。。。なぜかときどき思い出す、かわいいわ~~~^◇^
kurimikiさん、こんばんわ☆
kurimikiさんは、こむら返りの経験
ないんですね! あれは、経験しないに
越したことないです(@_@;)
めちゃ激痛です(汗)
そうなの…母の手抜きのせいで、
弟ちゃんは自ら台所に立つ男に(笑)
と言っても、まだレパートリーは
チャーハンと卵焼きと目玉焼き
くらいですが(;^ω^)
ソファーの話笑えるでしょ~
実際、大人になったら絶対いらんとか
言いそうだから、そうなるまでは
ボロボロでもカバーとかで隠しながら
大事に使います(;・∀・)