季節の変わり目になると、頭痛がしたり、体調を崩しやすかったりと体に異変が出る事が多いですが、手にブツブツが出来て皮がむける症状に悩む方も多いです。 手にブツブツが出来て皮がむける原因は? 治し方などについてもまとめています。
季節の変わり目に手にブツブツが出る
年中出る訳じゃないんだけど、忘れた頃に手に水疱のようなブツブツが...よくよく考えると、季節の変わり目に多いような気がしませんか? 季節の変わり目は、気温の差も大きくなったり、自分を取り巻く環境の変化に知らず知らずのうちにストレスを抱えてしまう方も多く、体調を崩したり、アレルギー症状 を 引き起こしたりする...というのもよく聞く話。
私の友人の息子さんは、季節の変わり目になると、喘息を発症する事が多く、やっぱり季節の変わり目というのは、私達の体に影響を与えやすいというのは間違いないようです。
同じく季節の変わり目になると、手にブツブツがいっぱい出てくるという症状で悩む方も多く、寝ている間に掻きむしってしまっていたりして、水疱が破れ、余計にブツブツが広がってひどくなったりと悪循環を引き起こす事があります。
手にブツブツが出て皮がむける
手にブツブツが出たあと、掻きむしる行為などが原因でしばらくブツブツが悪化したような状態になり、その後、脱皮するように皮がむけてしまう...季節の変わり目になると、いつも同じような症状が引き起こされるので、諦めてしまっているという方もいますが、きちんとケアする事で症状を和らげたり、改善していく事は可能なので、決して放置せず、しっかりと治していきましょう!!
手にブツブツが出る原因と治し方は?
手にブツブツが出てきてしまう原因は、季節の変わり目だけでなく、他にもさまざまな要因によって症状が現れてしまう事があります。 基本的には、手を清潔に保ち、ハンドクリーム などの保湿剤をこまめに塗り込んで手の表面の皮膚を保護し、乾燥を防ぐ事が大切です。
主婦湿疹( 手湿疹 )
手湿疹 や 主婦湿疹 とも呼ばれますが、洗濯 や 洗い物 などの家事で、水 や 洗剤 などに触れる事が多い主婦の方に多く現れる湿疹。 水仕事 や 洗剤 などによって手の潤い成分が奪われ、かぶれ や 乾燥 、ブツブツを引き起こします。 手に優しい洗剤を使用したり、自動食器洗浄機を使用して水仕事を軽減させるなどの工夫や、家事 の後や、睡眠前などに、しっかりと保湿クリームなどを塗り込んで、乾燥を防いであげる事が大切です。
手掌多汗症( 手汗 )
自律神経の乱れや緊張、ストレスなどによって、手汗を大量にかき、それが原因でブツブツが出来、皮がめくれて痒みや痛みを引き起こすという事もあります。 手汗をマメに拭き取ったり、手洗いをして手を清潔に保つ事も大切ですが、食生活 や 生活習慣など、根本的な部分から見直していくという事も大切です。
手汗の原因や改善方法については、こちら


真菌症( 白癬 )や カンジタ症
カビ菌 や カンジタ菌 など、菌が原因となってブツブツが引き起こされている場合もあります。 皮膚科で 抗真菌薬 などを処方してもらい、薬で治していくのが1番です。
まとめ
寒い時期などは、特に手が乾燥しやすく荒れやすいので、保湿する以外にも手袋で保護してあげる事も効果的です。 季節の変わり目にブツブツが出やすい場合は、症状が出る前に保湿クリームをマメに塗るなど事前に対処しておく事も大切です。 また、ブツブツが出始めた時に早めに皮膚科へ行き、薬を処方してもらって、ブツブツの悪化を防ぎましょう。
コメント
手にブツブツは出たことないけど
前記事:去年、唇にできたのがヘルペスだったらしい。
薬に詳しいわん友さん’(ご主人が医者)の娘が出やすいらしく
何とかっていう薬(名前忘れた←意味ないね^^;)を常備していて、それを塗れば、すぐ治るって言ってたよ。ほっとくとひどくなるらしいから、早めに処置したほうがいいって。
命にかかわることもあるとは知らなかったな・・・。
kurimikiさん、こんにちは☆
kurimikiさんも、ヘルペス持ってるん
ですね(汗) 厄介ですよね(;一_一)
やっぱり、出来かけたらすぐ病院!!
薬もらって早めに処置した方がいいですよね☆
私もここ数年、口唇ヘルペスとは無縁で
なんて薬だったか忘れちゃったけど、
たしかに、よく効きます♪♪
口唇ヘルペスではそれほどの重症例は
聞かないけど、体に出るへルペスは
放置しておくと重症化してしまう
例も多いようです!! 怖いですね(汗)
こんばんは♪
まさにわたしです(TT)
特に、春から夏にかけて、変わり目にぶつぶつできちゃう~
原因不明です。
お医者さんに行っても、根本原因はよくわからなくて、アトピーで片づけられちゃうんですけどね。
やっぱり、変化にカラダがついて行けないって感じかもですね。
Rizさん、こんにちは☆
Rizさんも手のブツブツに悩まされているん
ですね(・_・;) いろんな要因が重なって
引き起こされる事も多いし、アレルギー症状や
アトピー症状で片付けられてしまう場合も
多いでしょうね(汗)
保湿ケアが1番大切だけど、家事などで
手を酷使する主婦にとっては、なかなか
マメにケアするのも大変なんですよね(*_*;
こんばんわ^^
季節の変わり目には、よく頭痛で悩まされます(;^_^A
気温の変化で、自分では気付かないけど
それがストレスになってたりするのでしょうかね
あめしすとさん、こんにちは☆
季節の変わり目...まさに今がその時期!!
私も、頭痛に悩まされます(;´Д`)
朝晩の気温も急激に下がっているし、
そうかと思ったら、日中はまだムシムシする
日もあったり...体もストレス感じて
いるんだと思います☆
ワンコも同様に、この時期ストレス
感じているのでしょうね(・.・;)
こんにちは^^
そういえば小さいころ出ていたような。。。
何だったんだろ??
今は主婦業で手は荒れやすいです><
しっかり保湿してるつもりだけど、
追いつかないこともあるんですよね^^;
季節の変わり目は色々問題が出やすい時期なので
いつもより特に気をつけないといけませんね。
モンブランさん、こんにちは☆
そうそう、主婦は手荒れしやすい...
寝る前には、しっかり保湿ケア
できるけど、それ以外は、ケアしても
すぐに水仕事(;´Д`)
最近、頭も痛いしだるいし、これも
多分、季節の変わり目の影響~
お互い気を付けていきましょうね☆
こんにちは~
私も古い話ですが手湿疹が出来たことあり皮膚科にも
行きましたが・・単なるアレルギーと言われきつい痒み止め
いただいて塗ってましたが・・きつい薬を続けるのは嫌でした。
その頃お客様に馬油が自然でいかもとお聞きして買って
付けたところ一週間くらいで痒みも取れて次第に良くなりました。
たまたま自分に合っていたのかもしれませんね~
必ずしも誰もが効果があると言い切れないです!
最近は環境やストレス原因が多々でなるべくならきつい
お薬は付けない方が良いですが時と場合でお医者様の
処方に従わないといけないですね!
ては常に使うものですものね~(; ^ω^)
よっこたんさん、こんにちは☆
よっこたんさんも、昔、手湿疹に
悩まれていたんですね(・_・;)
そうそう、病院に行ってもしっかり確認
しておかないと、ステロイド系の
きつい薬を処方されたりするし、
できるだけ事前予防で、しっかり
保湿ケアしておくほうがいいですよね☆
馬油、たしかに効き目があるかも♪♪
保湿力ありますしね(●´ω`●)
私も、今度試してみます~
良い情報、ありがとうございます!!
こんにちは^^
頭痛はたまにありますね。
薬は良くないけど頼っちゃいます^^;
手にブツブツができる場合があるんですね。
ヮタシは多分できたことないのですが
もしできたら焦るだろうなぁ~と思いながら
読んでいました^^;
治し方、覚えたので
周りの人や自分がなったら、教えたり実践できそうです^^
いつもありがとうございます☆
季節の変わり目の頭痛あるある
ですよね~
今まさに!!...です(汗)
手のブツブツ、私自身はたまーに
あるくらいなんですけど、
私の友達で、春 ⇒ 秋の
季節の変わり目に手にブツブツが
できて皮がめくれてしまう症状に
悩んでいる子がいて、すごく
可哀想です(;´Д`)
また、まわりにそのような症状の方が
おられたら、しっかり保湿ケアを
すすめてあげて下さいね~
こんばんは。
季節の変わり目って体調崩しやすいですもんね〜(笑)
私はないけど、季節の変わり目にパパさんがよく喘息になっていました。
海沿いに引っ越してからは喘息も消え(^^;;
手にブツブツもできる場合あるんですね〜
これからの季節、保湿をしっかりしなきゃですね。
メルママさん、こんにちは☆
ほんとに、今の時期とか特に
体調崩しやすくって大変ですよね(;´Д`)
パパさん、以前は喘息気味だったのですねー
じゃあ、今のおうちに引っ越しされて
大正解ですね☆☆
季節の変わり目は、ほんと色々と
厄介な事が多いです~
気持ちも滅入っちゃいますよね(汗)